こんにちは!
今回は誰もが知っているRX-78ガンダム。
あの白い一番最初のガンダムです。
そのプラモデル、通称ガンプラの1/100スケールMG(マスターグレード)では今までどれくらいの種類が販売されているのかを調べて見ました。
今までガンダムも沢山作ってきましたが、改めて調べて見るとあ~こんなに出てたんだなって懐かしく思います。
古いガンダムなんかはその時の制作中の環境まで思い出したり、、、
昔聞いていた音楽を聴くとその時を思い出すのと似ている感覚です。
ガンダムっていいな~(笑)
それでは一覧どうぞ~
スポンサーリンク
目次
- 1 マスターグレード(MG)RX-78ガンダム一覧!
- 1.1 RX-78-2 ガンダム Ver1.0 1995年7月
- 1.2 RX-78-2 ガンダム (Ver.1.5)
- 1.3 RX-78/C.A ガンダム キャスバル専用機
- 1.4 RX-78-2 ガンダム Ver.Ka 2002年12月下旬
- 1.5 RX-78-2 ガンダム (ONE YEAR WAR 0079版) 2005年3月下旬
- 1.6 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 2008年7月下旬
- 1.7 RX-78-3 G-3ガンダム Ver.2.0
- 1.8 RX-78-2ガンダム Ver.2.0 リアルタイプカラー 2012年 プレバン
- 1.9 RX-78-1 プロトタイプガンダム Ver2.0 2014年 プレバン
- 1.10 RX-78-2 ガンダム Ver.3.0 2013年8月上旬
- 1.11 RX-78-02 ガンダム GUNDAM THE ORIGIN版 2015年11月中旬
- 1.12 まとめ
マスターグレード(MG)RX-78ガンダム一覧!
RX-78-2 ガンダム Ver1.0 1995年7月
記念すべきMG一作目。
バンダイやってくれました!
これが発売されていなかったら、ホビーの世界はこれだけ発展していなかったんじゃないでしょうか?
それぐらいの衝撃。
私もプラモデルに返り咲いていなかったかもしれません。
発売当時はあまりのクオリティーに感動でした!
RX-78-2 ガンダム (Ver.1.5)
2機目のVer1.5
パーフェクトグレード(PG)を意識した骨太なスタイルで今でも色あせないカッコ良さがありますね!
RX-78/C.A ガンダム キャスバル専用機
アニメ版には登場しない機体で、ゲーム『ギレンの野望』に登場する。
私はゲームをやってないので良く分からない機体です(笑)
RX-78-2 ガンダム Ver.Ka 2002年12月下旬
カトキハジメさんデザインのVer.Ka。
これが出るまではガレージキット(レジン製の高額キット)でしか手に入らなかったカトキデザインガンダム!
私は速攻で買いました!
RX-78-2 ガンダム (ONE YEAR WAR 0079版) 2005年3月下旬
これも骨太なガンダムって感じで好きですね!
でもまだ作ってないんです・・・
そのうち絶対買う予定。
RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 2008年7月下旬
これはアニメのスタイルでオールドファンにはたまらないものがあるんじゃないでしょうか?
発売後すぐ買いました!
2機は作ってますね(笑)
RX-78-3 G-3ガンダム Ver.2.0
これは知らなかったです。
元々G3っていうのを良く知らなくて…
でもうまい人の完成品見ると一機は作って飾って置きたい一品。
RX-78-2ガンダム Ver.2.0 リアルタイプカラー 2012年 プレバン
プレミアムバンダイから発売されたキット。
私は専用デカールをゲットしているので、普通の2.0を買ってそのうち作る予定です!
大好きな色合いです。
RX-78-1 プロトタイプガンダム Ver2.0 2014年 プレバン
白いガンダムよりも好きかもしれない。
今までに自分で改造して作ったりオラザク出したり(1次審査通過)もう何機作ったか分からないほど好きなカラー。
勿論、このプレバンも予約でゲットしました!カラーがほんとカッコいい!
RX-78-2 ガンダム Ver.3.0 2013年8月上旬
これは凄いキット!
最初は何か細くて今一な印象でしたが、上手い人達の完成品を見ているうちに無性に作りたくなってきて買ってしまった(笑)
とにかく改造なしでもこんなにクオリティーの高いガンダムがプラモデルで作れるっていうのがホントにガンプラの進化を感じる一品!
ネットの画像とかよりも実物の方が良いような気がする。写真写り悪いガンダムかな?
家にも飾ってますがたまにじ~と眺めて感心してしまう。
そして幸せなオッサンだなと思う(笑)
RX-78-02 ガンダム GUNDAM THE ORIGIN版 2015年11月中旬
ジオリジン版ガンダム。
これも最初は全然興味なかったんだけど、やっぱり上手い人達の完成品をネットとかで見てると欲しくなってくる(笑)
まだ買ってはいないが購入予定。
まとめ
日曜日の昼下がりにサクッとまとめて見ましたがいかがでしたでしょうか?
合計7種類とカラー違いで11種類のガンダムが発売されていました。
細かく分類すればクリアーVerとかコーティングVerとかスペシャルVerとか色々と有ると思うんですが、キリがないくらい出ていると思うので基本的なキットを集めて見ました。
私の場合、今まで作っていないのは機体的にはジオリジン版とONE YEAR WAR版の2機だけでした。
意外と作ってるんだな~って気づきました。
いつかは全種類ズラッと並べてみたいです!
いや並べます!(笑)
これからガンプラを作る人の参考になれば幸です。
それでは。
ガンプラが豊富なホビーサーチ↓
スポンサーリンク